| 現在使用中のパソコン その1 |
*DELL Optiprex 4100/MXV
| CPU | インテル 486 100MHz | DX4と呼んだやつ |
| Vボード | カノープス PW/9100 VLB | 初期のボードは、 ダイヤモンドマルチメディアのViperVLB9000 |
| RAM | 40MB 72pinSIMM | 16MB+16MB+4MB+4MB |
| IDE-HDD | 2GB + 2GB | |
| SCSI-HDD | 1GB + 3GB | |
| CRT | Mitsubishi RD21III | 最近中古品を購入 |
| Printer | Fujitsu FM-LBP211PS | 何故か! ポストスクリプト |
| このパソコンは主にCAD(JW_Win)とMS-Officeが動いてる。 初期のOSは、MS-DOS6.2/V + Win3.1 現在は、Windows95を利用している。 |
||
![]()
| 現在使用中のパソコン その2 |
*DELL Dimension XPS M200s
| CPU | インテル Pentexiamu200MHz | |
| Vボード | Matrox Millennium PCI | RAM 4MB |
| RAM | 128MB 168pin | 64MB+64MB |
| IDE-HDD | 8GB + 13GB | |
| SCSI-HDD | 4GB + 3GB | |
| CRT | DELL Trinitron 17 | |
| Printer | エプソン PM-3000C | 何故か不調続き |
| スキャナー | ARTEC AT6 | ネット通販による輸入品 |
| USB | タブレット Wacom Favo カメラ NEC P-CAM QU カードリーダー Adtec AD-SMR |
その他etc... |
| TVボード | NEC PK-UG-X004 | CS受信チューナーボード 当初衛星通信用にモニター設置 |
| このパソコンは主にインターネットとフォトショップで使用している。 初期のOSは、Win95 現在は、Windows98SE と Win2000を利用している。 定期的にCS放送も見ている。 |
||
![]()
| 現在使用中のパソコン その3 |
*Apple パフォーマ5280
| CPU | PowerPC603e | 120MHz |
| RAM | 32MB 72pin SIMM | 当初は16MB DOS/V機用から流用 |
| IDE-HDD | 20GB | 当初の1.2GBは撃沈 |
| LANボード | ||
| Printer | スタイルライター1500 | |
| 電源が入らないと言うことで、家に来てかなりのところまでバラシ、 組み立てたら直った。それ以来家に住んでいる。 現在は、MAC OS 9 と DEMO版SOFTを少々使う程度。 立ち上がりに、4分位かかっているかもしれない。 |
||
![]()